2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 nakagawakoumuten ブログ 給湯器の交換時期 給湯器の交換時期っていつくらい? お家に付帯するもので永久的に使えるものはまず無いと言ってもいいくらいです。 その中にもちろん給湯器も入っています。 他のサイトではまどろこしい内容が組み込まれた説明しか無かったので 簡潔 […]
2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 nakagawakoumuten ブログ 梅雨まであと2か月!雨漏りの定期検査をやりましょう 雨漏りが実際にしていても早期発見が出来れば 比較的に建物のダメージも軽症で済みます。 雨漏りが原因で建物の倒壊もありえます。 実際にそのような建物の解体にも携わってきました。 何かあってからでは無く何かある前にぜひ点検を […]
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 nakagawakoumuten ブログ よく相談される隣の家の枝を切ってくれ問題。でも切れない問題 民法233条 土地の所有者は、隣地の竹木の枝が境界線を越えるときは、その竹木の所有者に、その枝を切除させることができる。 前項の場合において、竹木が数人の共有に属するときは、各共有者は、その枝を切り取ることができる。 上 […]
2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 nakagawakoumuten ブログ こどもみらい住宅支援事業を利用すれば30万円のリフォーム補助金を・・ こどもみらい住宅支援事業とは? 子育て支援及び2050年カーボンニュートラルの実現の観点から、子育て世帯や若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や住宅の省エネ改修等に対して補助することにより、子育て世帯や […]
2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 nakagawakoumuten ブログ 架空リフォーム詐欺でエイブル派遣社員逮捕!! 昨年7月頃に報道された不動産賃貸仲介業者のエイブルに 賃貸マンションの管理を委託していた大阪府内の不動産会社が、 エイブルに架空リフォームで数千万円単位で リフォーム詐欺をされた事や管理委託していた マンションの入居者か […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 nakagawakoumuten ブログ 賃貸大家(オーナー)にリフォームプランを提案します 中川工務店では不動産事業の一環で不動産収益などを行っています。 保有不動産はすべてリフォーム竣工から1か月以内に賃貸契約を結ばしていただいています。 そのリフォームのノウハウを不動産オーナー様にご提案するサービスをしたい […]
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 nakagawakoumuten ブログ 相続した不動産を賃貸物件にする時のリフォームポイント 今日の日本の高齢化社会の為に【相続】という言葉とは無縁だった方も この言葉に馴染みが出てきたのではないでしょうか? リフォーム費用の予算の決め方 リフォーム費用の算出にはまずは家賃の金額を設定します。 その際に≪アットホ […]
2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 nakagawakoumuten ブログ 空き家売買の仲介手数料に関する告示改正を勘違いしている不動産屋多すぎる 2018年1月に改正施工された空き家取引活性化対策の為の告示改正なんですが 本当にこれを勘違いしている不動産屋が多すぎる!!! 正確には低廉な空家等の売買取引における媒介報酬額の特例って言うんですけど これが何かと言うと […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 nakagawakoumuten ブログ 賃貸オーナーに一言!現状回復は管理会社任せにしない方が・・ 2020年から不動産投資に興味を持つ方が多くなったと不動産業界では昨今騒がれているようですが そのタイミングで収益不動産を取得された方や以前から不動産投資をされている方に。 借主が退去後どこに原状回復を依頼すればいい? […]
2022年2月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 nakagawakoumuten ブログ 実は損をしているリフォーム設備の持ち込み。施主支給の闇 設備の持ち込みって何?からお話すると 施主(お客様)がトイレ・キッチン・システムバス・建具等の設備や建材をインターネットや ホームセンターから購入して取付け施工だけをプロのにお願いをする事をいいます。 施主支給はうまくい […]